場所 | 説明 | 日付 |
(上のほうが新しい記録です) | ||
八甲田 湿原と赤倉岳 | グダリ沼・田代湿原のあと、初めて八甲田の山へ登ります | 2024.06 |
庄内と鳥海山麓 | 50年ぶりの温海温泉・善宝寺・鳥海ブルーライン・元滝・獅子が鼻と巡ります | 2024.06 |
青森と秋田の花たち | 弘前城の桜・八郎潟の菜の花ロード・角館の桜・西木のカタクリ…花の春です | 2024.04 |
奥会津の秋 | 人気ローカル線の只見線に乗車・柳津までの只見線沿いは興味あるものたくさん | 2023.11 |
滝ノ上温泉 | 約30年ぶりで、地熱発電設備と共に再興した滝ノ上温泉に入ります | 2023.09 |
仁賀保から須川高原 | 仁賀保高原の夕日・元滝の朝霧・獅子が鼻湿原の清水・須川高原の夕景と巡ります | 2023.08 |
八幡平と安比高原 | 玉川温泉・大場谷地・八幡沼から源太森・モッコ岳・安比のブナ林 | 2023.07 |
初めての広島と島根 | 安芸の宮島・石見銀山・出雲大社・足立美術館・原爆ドーム・ヤマトミュージアム等へ | 2023.06 |
青森八甲田から西へ | 蔦沼・谷地温泉・雪中行軍遭難資料館・弘前城の紅葉 と初めて入る所・季節です | 2022.11 |
山形の食文化に親しむ | 須川高原から荒雄岳林道・花立峠・瀬見温泉・銀山温泉・文翔館 各地のおいしいものを… | 2022.10 |
鳥海山の北麓 | 法体の滝・竜ヶ原湿原・善神沼・獅子が鼻湿原・元滝・奈曽の白滝・石沢峡へ | 2022.10 |
十和田湖の周り | 古遠部温泉・久吉温泉・十和田湖・ピラミッド・キリストの墓・三戸城址・階上岳へ | 2022.09 |
朝日町と蔵王山頂 | 二口渓谷から峠を越えて山形県朝日町へ。その後蔵王山頂を目指します | 2022.08 |
白神山地へ | 秋田側の田苗代湿原と岳岱自然観察林を見学して、青森側へ釣瓶落峠を越えました | 2022.07 |
魔女の瞳と鎌沼のほとり | 一切経山から臨む魔女の瞳と、鎌沼の畔を周遊します | 2022.06 |
田野畑から下北へ | みちのく潮風トレイルの秘境から下北半島未踏のスポットへ | 2022.05 |
秋田 花の季節 | 西木村のカタクリ・角館の桜・大潟村の菜の花街道 などを回ります | 2022.04 |
まほら岩手と小安峡 | 岩手と秋田の厳冬期には訪れたことのないポイントを回ります | 2022.02 |
岩手県北〜八戸のあたり | 御所野遺跡と、岩手・青森の県境で初めて見るところです | 2021.11 |
焼山湯ノ沢の後のツアー | 秘湯レポートの後に続く、岩手県北部と沿岸部の良い所です | 2021.10 |
安比湿原へ | 安比湿原へは明瞭な登山道はありません。空撮もしました | 2021.9 |
栗駒山麓の湿原 | 秣岳に登り、竜泉が原へ飛行します。麓の湿原や横手周辺にも | 2021.8 |
安比高原と国見温泉 | 安比の花を眺めて、緑色の湯が特長の国見温泉へも | 2021.7 |
初夏の岩手と秋田 | 安家森から八幡平秋田側の大谷地・長沼、美郷町を巡ります | 2021.6 |
福島県双葉郡へ | 震災後、未だに帰還できない区域でも、勉強したり食べたりできます | 2021.3 |
鳥海山の南麓と北麓 | 山形と秋田にまたがる鳥海山の麓で、未踏の名所も巡ります | 2020.11 |
秋田最後の秘境 | 森吉山の東に、小又峡や桃洞の滝があります | 2020.10 |
八幡平 知られざる湖沼群 | 山歩きでは見えない湿原や池塘が、ドローンだと発見できます | 2020.9 |
栗駒野鳥の森 | 野鳥の森ですが、湿原の森の方が合っているかも。空撮で紹介 | 2020.8 |
安比の浮島 4度目 | 11年ぶりの浮島と眼鏡沼は今も変わらず水を湛えているでしょうか | 2020.06.13 |
逢わず沼への道 | 北上高地の秘境、道は無いけど鹿の楽園を行きます | 2020.05.25 |
冬の秋田県北と十和田 | 厳冬期に行われるイベント・夜の樹氷鑑賞です | 2020.02.07-09 |
水澤と登米のあたり | 水澤県という県をご存知でしょうか | 2020.01.11-12 |
栗駒山南麓と鳴子のあたり | 紅葉のベストシーズン、栗駒山麓ジオパークも | 2019.11.08-09 |
山形庄内とラフティング | 映画に関連するスポットと最上川でのラフティングを楽しみます | 2019.09.15-16 |
二戸から八戸へ | 岩手北部には、一戸・二戸… 、青森には八戸があります | 2019.08.01-04 |
八幡平 | 玉川温泉遊歩道 熊で立入禁止の大場谷地 大沼のほとりを一周 | 2019.07.07 |
鳥海山麓 | 前回たどり着けなかった桑の木台湿原と、仁賀保高原です | 2019.07.06 |
須川高原から | 現在立入禁止の 昭和湖と 竜泉が原をドローンで見に行きます | 2019.07.05 |
早春の秋田 | 残雪の季節、羽後町〜仁賀保高原〜男鹿半島まで | 2019.03.08-10 |
登米から気仙沼へ | 石ノ森章太郎記念館・冬の伊豆沼・気仙沼の大橋と見学します | 2019.01.31-02.01 |
錦帯橋と岩国基地 | 錦帯橋を世界遺産へ推す動きもあります | 2017.10.16-18 |
リボーンアートin石巻 | りぼん ではなく re-born でした | 2017.09.28 |
初めての宮崎市 | 22度の岩手から 37度の宮崎へ飛びました | 2017.08.08-10 |
残雪の八幡平 | 今年も ドラゴンブルーアイが現れました | 2017.06.20 |
福島と岩手の花見 | 花見山と滝桜と岩手の… | 2017.04.21-22 |
鹿児島市内 | 沖縄の次に遠い鹿児島。市内だけでも見たいところがたくさんです | 2017.04.17-19 |
やくらいガーデンと小町の郷 | 宮城県大崎市から山形の尾花沢、秋田の湯沢市へ回ります | 2016.09.17-18 |
八幡平を空から | 何十回も訪れている八幡平ですが、初めて空からの景色を・・・ | 2016.08.06 |
北部陸中海岸 | はまゆりが咲く季節はウニも採れます | 2016.07.16-17 |
仁賀保高原 '16 | 高原頂上にあるひばり荘からの眺めは最高です | 2016.04.30 |
夏油高原紅葉まつり | 無雪期にもゴンドラを利用して眺望を楽しめます。おいしいラーメンも。 | 2015.10.17 |
世界遺産橋野鉄鉱山 | 2015年に登録された遺跡の、普段は非公開エリアの見学会です | 2015.09.23 |
鞍掛山と智恵の滝 | 初めて登る岩手山の南にある鞍掛山と、安比の奥には滝と… | 2015.06.20-22 |
八幡平周辺の春 | 2015年春のゴールデンウィークの季節に八幡平の近くを周回します | 2015.05.02-04 |
福島の花 | 三春町と花見山のほかに、二本松城あとも回りました | 2015.04.10 |
八幡平茶臼岳と安比の秋 | 春の花の季節とは違う秋色の世界です。 | 2014.10.11−12 |
森吉山麓の滝 | 初めての幸兵衛の滝と 久しぶりの桃洞の滝へ行ってみました。 | 2014.09.22-23 |
雲の峰、幾つ崩れて… | …月の山 芭蕉も登った月山へ、弥陀ヶ原から往復です | 2014.07.26 |
鳥海山の北麓 | 獅子が鼻湿原とあがりこ大王へ森の中を散策します | 2014.07.20 |
八幡平2014春 | 花たちを中心に2日間で7箇所のポイントを楽しみます | 2014.07.05-06 |
初めての三重県と名古屋 | 式年遷宮が完了した伊勢神宮と鳥羽と… | 2014.05.07-09 |
30年ぶりの沖縄 | しかも石垣島まで行って来ました | 2014.05.04-07 |
西木の紙風船へ2014 | 冬の秋田内陸で、樹氷・紙風船・各催し物を楽しみます | 2014.02.08-11 |
男鹿半島へ | 男鹿半島のまだ知らないところにも立ち寄ってみました | 2013.11.02-04 |
森吉山麓から秋田駒ケ岳 | 梅雨の合間をみてキャンプです | 2013.07.13-15 |
安家森と安比高原 | 毎年のように訪れる、 「ここに帰ってきた」という感じの高原2箇所を回ります |
2013.06.08-09 |
福島の春 | 三春町の桜、福島市の花見山、磐梯吾妻の春をまわります | 2013.04.11-12 |
おのぼりさんの東京 | 用務主体ではなく観光地として訪れた東京です | 2012.11.09-11 |
函館とニセコへ | 函館で用務の後、レンタカーで久々にニセコのあたりを目指します | 2012.09.29 |
秋田の温泉めぐり他’12 | 焼山湯ノ沢・泥湯・須川温泉と秋田県南内陸部をまわります | 2012.09.15-16 |
磐梯山と裏磐梯五色沼 | 初めて登った磐梯山と五色沼遊歩道の記録です | 2012.08.04 |
長崎県内へ | 用務があって初めて訪れた長崎県。珍しいものがたくさんあり、 文化的にも大きな違いの4日間でした。 |
2012.07.25-28 |
しばらくぶりの乳頭山へ | しばらく片道2時間以上時間のかかる登山はしていませんでしたので久々に挑戦です | 2012.6.30 |
博多と岡山へ | 用務がありまして初めて九州上陸です。できるだけ街も見てきます。 | 2012.05.30-6.3 |
遠野 附馬牛の早春 | 民話のふるさと 遠野の山奥に高原があります | 2012.05.12-13 |
弘前の桜 | 東北の三大桜の名所という中でも、ここが一番だと思います。 | 2012.05.04 |
千葉・房総半島へ | 首都圏に近いけど、温暖で自然が多く残る房総半島を回りました | 2012.04.07-10 |
岐阜市へ | 都会のレポートですが、夜景がすてきでした | 2011.12.11-12 |
青森・自然とメカニズムの旅 | 八甲田山近くの温泉・湖沼・湿原、青森市でのB1グルメ、青函連絡船の見学、そして自衛隊演習見学と盛りだくさんの内容です。 | 2011.9.17-18 |
夏の秋田を楽しむ | 初めは湯田の浮島・湯川沼、鳥海山麓のブナの巨木、湯沢の灯篭絵灯篭まつり、秋田市の竿灯祭りとはしごします。 | 2011.8.5-6 |
阿仁と鹿角へ(冬編) | 森吉や太平湖のあたりにはたまに行きますが、 今回は冬道を道の駅イベント目当てで回ります。 |
2011.02.11-12 |
岩手西和賀から横手へ | 2011の冬は豪雪でした。そこを巡って少しだけ消費に貢献します。 | 2011.2.5-6 |
秋田県南部 | 栗駒山を越えて、小安峡・泥湯温泉・川原毛・・・ そして法体の滝・仁賀保高原・象潟へと回ります。 |
2010.10.15-16 2011.11.05 |
’10 岐阜県と宝剣岳へ | 3000m近い、険しい山容の宝剣岳と、 歴史のある岐阜の町並みを訪れてみました。 |
2010.07.16-19 |
’10 安比と八幡平と安家森 | いつも、毎年一度は行きたい3つのポイントを巡ります。 | 2010.06.12 |
三春の滝桜と福島の桜 花見山と信夫山 |
滝桜は連休には普通の年ですと花期が過ぎていますが、 今回はどうでしょうか。 |
2010.04.26 05.04 |
つくばへ最終ツアー | 7年間通った茨城県つくば市の別荘も今回で移転します。 | 2010.03.05-06 |
竜飛岬へ | まだ一度しか行った事のない津軽半島を回ります | 2009.9.21-23 |
ネモフィラ・ハーモニー | 09年連休最後はひたち海浜公園のネモフィラの丘です | 2009.5.5 |
08年度最終ツアー | 08年春の彼岸の連休には2箇所になった別荘を巡りました | 2009.3.20 〜21 |
能代おなごりフェスティバル | 東北の夏祭りを締めくくって、各県の豪華メンバーが揃います | 2008.9.13 |
乗鞍岳と西穂高独標 | 07年に引き続き、 3000m峰と穂高の一端にたどりつきました |
2008.8.1 〜3 |
川原毛大湯滝 | 紅葉の季節、秋田県湯沢市にある泥湯温泉の近くに 日本三大霊地の川原毛と自然の大湯滝があります |
2007.10.27 〜28 |
千沼ヶ原を見にいこう | 乳頭山や滝ノ上温泉、秋田駒ケ岳方面からは 行ったことのある千沼ヶ原ですが、上から見ると… |
2007.10.13 |
3000mの夏休み | 未知の世界、森林限界の上、3000mの稜線に立ちました。 長野から新潟・福島の尾瀬へ30年ぶりの散策も。 |
2007.7.31 〜8.5 |
海ほたるへ | おのぼりさんのあこがれ、 東京湾に浮かぶアクアラインの海ほたるPAへ! |
2007.5.2 〜6 |
弘前公園のさくら | ゴールデンウィークの人気bPは弘前公園のさくらです! | 2007.4.28 |
07冬の別荘めぐり | 冬も家にこもっている必要はありません。 2箇所の別荘とその近くを回ってみました |
2007.2.10 〜12 |
裏岩手・大松倉山 | 岩手山から八幡平へ至る稜線、裏岩手。 途切れていた未踏区間がやっとつながりました。 |
2006.10.9 |
八甲田山せっこきコース | 上毛無岱と下毛無岱、 池塘もある湿原を、楽してたどります。 |
2006.9.22 |
大曲の花火2006〜 | 第80回全国花火競技大会 そのすばらしさをお伝えしたい のと、公式サイトでは得られない情報でお手伝いします。 |
2006.8.26 〜2010 |
下北半島と大間のマグロ | 景勝地と馬とマグロの半島をキャンカー3泊で巡ります | 2007.10.06 -07 |
北海道2006 | 親子三世代、5人で行く北海道。 キャンピングカーとフェリーを使いこなせたでしょうか |
2006.8.3 〜8.8 |
紅葉の八幡平 | 新緑の季節に訪れることが多いのですが、 秋のほうがにぎわいます |
2008.10.11 -13 |
八幡平・茶臼岳 | 気軽に登れる百名山の八幡平ですが、 その三大展望台の一つ、 茶臼岳と黒谷地のお花を見ましょう。 |
2005.7.17 2007.7.17 2009.06.28 |
大窪山 鹿の楽園 | 大船渡市の北部、旧三陸町の山間部には、 牧場と鹿の楽園、温泉もあります |
2007.11.17- 2009.5.23 |
種山が原 | 北上高地の南のほうにある、 のんびりとした丘陵を散策してみましょう |
2005.8.27 |
那須高原と西吾妻・裏磐梯 | 初めてのペンション泊と、栃木の観光地。 山登りも2回行きました |
2005.8.5 〜8.8 |
05年の連休は別荘巡り | 現在我が家の別荘は3箇所です。 | 2005.4.29 〜5.3 |
仁賀保高原 | 広々とした気持ちのよい高原、それに海を見下ろせて、湖沼が点在し、風車も並ぶ理想的な高原です。 | 2004.11.27 2005.9.23 2006.11 2009.8.2 |
遠野の寒戸 | 家から50分ほどのところにある民話のふるさと遠野。 ゆったりと何もしないで川を眺めます。 |
2004.10.23 |
花の秋田駒ケ岳 | 大勢の人が全国から訪れる、東北でも最も込み合う山域ですが、それを打ち消すくらいの魅力があります。 | 2004.7.3 |
安達太良山の頂上直下まで | どうして頂上までは行かなかった(行けなかった)のでしょう? そして再挑戦で疑問は解決したのでしょうか |
2004.7.18 2004.9.24 |
吾妻・魔女の瞳 と東吾妻山 |
東吾妻の山中に、ちょっと歩いた人だけが出会える魔女の瞳。どんなところでしょう? | 2003.7.20 2005.7.3 2011.7.16 |
森吉山ダムと桃洞の滝 | 久々の渓流とキャンプ場です | 2011.10.8-9 2012.6.29 |
「小又峡・三階の滝」 | 森吉ダムの人造湖、太平湖の遊覧船から三階の滝をめざします。キャンプの翌朝は大変なことに… | 2007.09.15 |
「花の百名山」 森吉山 | 雪解けを待っていた花たちがこの季節 次々に開いてゆきます |
2006.6.24 |
桃洞の滝・ 安の滝 | 秋田県最後の秘境と言われる阿仁・森吉町に跨る奥森吉の原生林。鬱蒼とした巨木の間に細い流れを遡って行くと… | 2003.9.26 〜9.28 |
三つ石山周回コース | 松川温泉から、アスピトロイデで眺望の良い、三つ石山を回ってきます。高原と池塘がさわやかな雲上の散歩道です。 |
2003.7.11 |
安家森と風車 | 牧草地を通って気軽に登れるけど眺望のよい安家(あっか)森。風力発電とレストランもあります。 | 2003.8.8 2005.6.26 2006.6.10 2007. |
うちの近くの バイクツーリング |
遠くまで行かなくても、午後からでもバイクに乗って十分に楽しんで帰ってこられます。 | 2003.6.4 2005.5.28 |
本州最東端トドヶ崎 | 海辺の遊歩道を1時間あまり。岩手には山もあるけど海もあります。大海原が一望です。 | 2002.10.13 |
安比湿原その2 | 今年も二人と1匹で訪れました。季節が少し違います。 | 2003.6.29 |
安比湿原 | ここも地形図には道が書いてありません。密林の中にぽっかりと開けた2段の広場。訪れる人もまれな知られざる秘境の湿原です。 | 2002.8.10 |
「裏岩手国体コース」 | 1泊2日で八幡平から鶴の湯まで縦走しました。運動不足には少々つらいのですが、充実感は最高です。 | 2002.7.27 〜7.28 |
安比の浮島 | 岩手に、浮島のある沼がここにもあったんです | 2002.7.21 2003.7.05 2009.7.17 |
五葉山知られざる歩廊 | 三陸海岸を間近に望むなだらかな山容の五葉山。赤坂峠コースが賑わっていますが、本当の魅力はその原生林を体験しないとわからないはず。 | 2000.8 他 |
(下の方から古い記録です) |