「夏油高原紅葉まつり」    2015.10.17

毎年開かれている(らしい) 夏油高原紅葉まつりに初めて行ってみました。今年は10月中旬〜下旬の土日・休日です。(10.11.12.17.18.24.25の各日)
頂上駅から近くのピークまでミニ登山もいきます。

夏油高原紅葉まつり 2015.10.17
 岩手県内には相当数のスキー場があります。夏油高原スキー場は県内でも豪雪地帯である西和賀町に隣接する山岳地帯ですので、積雪量が多く傾斜も緩急あってスキー場としては良好な環境のところです。私はあまりスキーは上手ではないので子供が小さい頃に一度来たきりでした。
 冬以外にもゴンドラ運行をして、ハイキング等が企画されることがあるようですが、これまで参加したことがありませんでした。ローカル局のレポートで、ラーメンがおいしそうだったので行って食べてみることにしました。

 手前にある入畑ダムの展望台に立ち寄ります。晴れ渡ってここに来ただけでもすばらしいところです。
 道は夏油温泉にまっすぐ至る道から右に折れて進みますが、スキー場のすぐ手前に岩沢に至る道の標識があります。地形図上でずっとたどるとR107の岩沢駅のあたりにつながっているようで、いつか通ってみたい道でしたが、入り口にはU字側溝が積んであってバイクでもトライアルの上手な人出なければ乗り越えられないような感じです。でもいつかは岩沢方面から入ってきてみたいものです。このあたりは昔鉱山で栄えたところのようです。

 スキー場に着きましたがゴンドラ運行は10時からでまだ時間がありましたので、センターハウスの周りを見学して回ります。圧雪車や輸送車もあります。
 ゴンドラに乗って頂上駅を目指します。降りて3分程のところに展望台があって、周囲の山々を眺められます。雪を被った鳥海山、早池峰山などが見えますが、北の岩手山はやや霞んでよく見えませんでした。

 私たちの今回の目的地は下の地形図に見える横岳ですので、遊歩道の入り口を探すと、「←丸子峠」の看板がありました。丸子峠というのは横岳より先にある昔利用された街道のようですが、今回はそこまでは行きません。ちなみに以前入浴しに来た西和賀の見立温泉は丸子峠から西方に下ってすぐのところにある鷲が森鉱山で働く人たちが利用したと言うことです。
 稜線上に整備されている遊歩道(登山道?)沿いに進むと、1077mのゆるいピークがあって、そこまではやってくるお客さんも多いようですが、その先の横岳までは他に歩いている人は見かけませんでした。
 横岳頂上からの眺めは下のビデオでご覧ください。東にはわかりにくいのですが五葉山の平らに見える山並み、頂上駅近くの展望台に居る人たちの向こうに早池峰山とその右に薬師岳が見えます。
 南の方には焼石連峰が迫ります。40年位前に つぶ沼コースから焼石岳に上り、経塚山を経由して夏油温泉まで縦走してきたことがありました。

   
 森の木にできたコブや、木の実や、木肌の苔などを楽しみながら駅舎まで戻り、またゴンドラを使って麓にやってきました。ちょうど昼食の時間になりましたのでレストランに向かいます。入ったときは11:30でしたので空きがありましたが、食べ終わる頃には数十席がぼぼ満席になっていました。
 
 とんこつラーメンは普通は白いスープを思い浮かべますが、こちらでは黒もあります。(右上写真) もうひとつは八丁味噌ラーメンにしました(上写真)。スープはもちろん違う味わいがありますが、麺の太さと色も別のものを使っています。やはりファストフードではなく、吟味して作ったものは旨いです。個性を主張しすぎない後味が良かったです。右は黒とんこつのスープです。

 山奥でちょっぴり贅沢においしいものをいただいて帰路に着きました。
   ↓ クリックするとスクロール可能な地形図にリンクします。