東北道上り三本木PAで目覚めたあと、東北道を南下します。福島別荘のあたりを通過する時点で、吾妻連峰に朝日が当たり始めました。 郡山JCでいつもの磐越道に乗り換え、いわき方面に向かいます。この区間も通い始めた頃はほとんど片側1車線でしたが、改良が進んで現在では全線が2車線で気兼ね無しに通行できます。キャンカーでもパワーに余裕が無い車ですと、上り勾配区間では1車線だと長蛇の列が出来てしまいます。 |
|
常磐道のPAで休憩しましたが、3月5日時点で梅が咲き始めています。ちなみに岩手にあるウチの梅は3月末時点でまだまだ硬いつぼみです。 | |
同PAにある多目的トイレが開いていましたので向学のために中を少し見学しました。こちらの設備は車椅子対応が主眼で(正面の鏡がやや下向きで座位に合わせてあり、私の足の一部が映っています)、オストメイト対応やオムツ替え用ベビーベッド、チャイルドシートなどの設備は無いようです。 |
|
水戸インターで途中下車して、偕楽園が梅の盛りのようですので観賞してゆきます。キャンカーは北側駐車場で断られたことがあるので、臨時駅前の駐車場に止めます。10時過ぎで結構埋まっていましたが、昼前には入りきれない渋滞が県道まで繋がってしまっていました。白バイが数台交通整理のために出動したようです。 |
|
いつもの急な石段ではなく、蛇行したスロープが続く道を回って登っていきます。合流したあたりでは観光客や出店で賑わっています。 |
|
しばし2人で梅園を散策します。精細な写真はこちらにアップしてありますのでご覧ください。 |
|
国土地理院のサイトには時々お世話になりますが、本拠地はつくばにあります。敷地内にあるアンテナはいつも何かを追跡してゆっくり動いています。 こちらも以前に紹介してありますが、あと来ることは無いかもしれません。 | |
昼食と買い物に「イーアスつくば」にやってきました。三人三様の注文です。私は先日テレビで取り上げられていた、国産野菜に切り替えて若干価格が上がったけど売り上げを伸ばしているという、長崎ちゃんぽん麺(右下写真)をいただきました。私的には野菜の食感は良いのですが、味わいが無いように感じました。濃い味ではなくても うまみというものが引き出せると思うのですが・・・。 |
|
その後茨城別荘管理人の洋品などを購入のあと、つくばの茨城別荘から、引越し荷物の一部を積み込んで、帰途につきます。 これもあまり立ち寄ることが無くなるmini-stopで、今期のデザート「いちごヨーグルトパフェ」をいただきます。(写真上) |
|
その後こちらもなじみの風呂屋となった「ビアスパークしもつま」でお風呂をいただきます。お風呂の様子は昨年来たときと変わっていて、露天の一人用瓶型浴槽などが新設されていました。 お客さんがいっぱい居るので撮影はできませんでしたので、代わりに廊下に貼ってあったポスター写真を写しました。 |
|
帰路は北関東自動車道の真岡から乗って東北道に合流、上河内SAで夕食にします。前回宇都宮に来たときは、おいしい餃子を食べ損ねたので、ギョウザコーナー「宇都宮餃子広場」で某有名店のギョウザをいただきました。 ん〜。これもわたくし的には特においしいとは感じませんでした。 そこから少し北上したPAで3人でPキャン一泊としました。 |
|
朝の東北道下り線を進んで、国見SAでおみやげ用に、ここでしか売っていない「ももどら」を数十個購入して今回のツアーは完了となりました。 |
|