散歩と行った所は…


09.07.12 荒川高原にも行きました。みてね。

09.04.28 川辺の散歩
桜が散り終えるころ、春の花の道をお父さんと歩いて散歩に行きました。  桜の次は山吹です。 

リビは少し暑くなると、水に入って体を冷やします。桜の花びらが浮かぶところでしばし遊びました。



09.01.17 朝の散歩にも出ています。みてね

08.08.30 夏の終わりに水浴びです。
 2008年8月の末は各地で大雨が続いていますが、晴れ間に午後の散歩にでかけました。
砂防ダムの下に滝つぼが出来ていてマイナスイオンと冷気が流れてきます。

リビは水辺に下りていって、お父さん早く来て!とこっちを見ています。

泳ぎはしませんでしたが、水にひたって気持ちよくなったあとは、ぶるんぶるんと水切りをします。

 わんこは暑いとだめですが、涼むと元気が出て帰りの足取りは軽くなります。


08.08.16 残暑期の収穫にも出ています。見てね。

08.07.13 じゃがいも堀にも出ています。見てね。

08.06.29 初夏、クワゴをいただきに…にも出ています。見てね。

08.04.13 春の散歩にも出ています。見てね。

08.01.22 レインコートの製作
 雨や雪の時にも欠かさず散歩に出かけますが、リビも満10歳を迎えてあまり冷やすとかわいそうなので、
濡れないようにレインコートを縫製しました。今まではどうしていたかというと、以前に少し記載しましたが、
百均で購入したものを使っていた時期もありますが、サイズがぴったりしない、着脱しにくい、やぶれやすい
ということで間もなく使えなくなりました。その後やはり子供用のナイロンベストのフード付きを使っていました。
これは胸と腹の部分にはまあまあいいのですが、足が濡れてしまいました。
 ペット用品コーナーに行くとあるにはあるのですが、値段がとても高いのと、装着に手間がかかりそうな物が
殆どです。結局 今回はオーダーメイドで仕立てました。 縫製職人はおとうさんです。
1.まず採寸します。結果は胸囲550、ウェスト450、背丈(首の付け根から尻尾の付け根まで)500、
 首周り350、フード必要長130、尾長250、腹長(前足付け根後端から後ろ足付け根前端)250、肩幅200、
 前足内側の幅150、同後ろ140、前足付け根周長200、 同後足280、前足長150、後ろ足長170 でした。
2.型紙ならぬ、型布にスケッチをして切り抜き、試着。無駄な部分を測定。これを2回繰り返し。
3.ファスナー付きのものを試作(ふちかがりなし)。そして最終的に用意した生地で縫製、防水処理。
この体型を元に、最終的に生地を切り抜いたものが下の図です。



 裁縫関係の工作をしていて、一番悩むのが裁断するまでの工程でしょうか。 この型取りで8割方決まって
しまうように思います。 仕上がりは立体であるのに対して、素材の布地は平面です。また脱着も考えて
綴じる方法をファスナー、ベルクロ、紐など選択します。
 人間の衣服の感覚からすると、胸から腹にかけて閉じるようにファスナーを付けたくなるのですが、
操作をするのはわんこではないので、上になる部分のほうが楽です。また背の中心である必要はなく、
フードは中心に取り付ける必要があることから、図のように少し左でとじるようにしました。


左は3枚目の型布。面倒な縁かがりは省略してファスナーを付けて試着しました。
右は完成直前品。最終段階でフードはリードを通す必要もあることから、別に取り付けることとしました。
素材は使わなくなったおとうさんのウィンドブレーカーです。

  ↓出来上がり 背面                          ↓ 同 左側面


 早速着用してみました。 着心地よさそうです。

 雪の積もった朝、うまく使えるか 試しにでかけました。 リードはフードの間からうまくつなげます。

 いつもおなかや足に雪が付くのですが今回は大丈夫でした。 動きを妨げることもなく走り回っています。

 今回作品は大成功でした♪
  
 ※注意・この型は雌用です。雄の場合には違ってくると思いますのでご注意ください。


07.12.31
 正月休みの帰省で帰っているゆっきねえちゃんとさっとねえちゃんとおとうさんとおかあさんといっしょに、
雪が積もり始めた中を散歩にでかけました。   しばらくぶりなので甘えてすりよっています。        


                                    後ろ足で耳のあたりを掻いています


 さっさかと歩くので、ローポジションでピントの合った流し撮りをするのも大変です。

湿雪なので、長毛系のわんこは雪玉がたくさんつきます。
↓ 抱っこしておなかを見ると脚の後ろ側はこのとおりです。  帰ってからみんなでとってあげました。

 冬ですが、歩いて体が火照ると自分から喜んで池に腹まで浸かって冷やしたりします。


07.11.20
初冬の高原キャンプの翌朝、元気に走り回っています。
やっぱりわんこは寒い中を自分の足で散歩するほうが気持ちよさそうです。
(ウチでは絶対にだっこしての散歩はしません!)


その数日前、久々にゆっきねえちゃんに撫でてもらいました。気持ちよさそうです。

キャバリアはこのように活発さと従順さを兼ね備えていて、さらにかわいいので良い犬種だと思います。


07.05.17
いつもは家の中はもちろん、玄関の中にも入れてもらえないのですが、
今日はお父さんに撫でてもらいました。気持ちよさそうです。




07.03.03 朝の散歩にもでています。元気です。

06.09.07 朝の散歩にも出ています。見てね。

06.06.28 2006年の安家森にも出てます。見てね。

06.03.26
 春探しをしながら2人+1匹で散歩に出ました。(このあと3月末には冬に逆戻りしていますが)
  川原の土手の陽だまりにはオオイヌノフグリ     いつもの神社で。 狛犬と私、どっちが強そう?

   しばらく歩くと体が火照るので冷やします。       これは庭の雪割草

                        帰ってのどをなでると気持ちよさそうですが、りびも眉の
  水仙の芽もだいぶ膨らんできました。     辺りが白髪になっておばあちゃんわんこの仲間入りです。




06.03.02
リビちゃんの大冒険!
 別ページの「リビちゃんのぼうけん」はご覧になったことと思いますが、絵本版ではなく、実写版大冒険が
ありました。 絵本版ではリビが嫌いなのはカミナリさん。 でも今回は屋根から落ちる雪のカタマリさんで
した。 春が近くなると岩手の沿岸部では湿った雪が多く降るようになります。 屋根に積もった雪は融けな
がら滑って、屋根の端まで来ると雨どいには入りきれなかった部分がシャーベット状になって落下します。
 その下にリビの住処の屋根があるので、ときどきドシャン!と音をたてるのです。我慢できなくなってリビは
柵の後ろの弱いところから外へ逃げ出したのでした。 翌朝お父さんが散歩にさそいに来たのですがもぬけ
のカラ。 お父さんとお母さんはいつも散歩に行くところや家の近くを一生懸命探したのですが、いません。
 ばあちゃんやじいちゃんも親戚も探してくれたのですが。 その頃リビは近くの国道の横断歩道で、登校して
来る高校生といっしょに行ったり来たりしていました。 車がこわいものだとは知らないリビは工事で交通整理
しているおじさんがハラハラしているのに、そんなことばかりしていました。 そこを通りかかって危ないと思った
やさしいお姉さんの車に乗せられて、近くの駐在所に送られて来たのです。 そうでなければ車にひかれてし
まったかもしれません。 または連れ去られてどこかのお家で飼われることになっていたかもしれません。
 お父さんが迎えに行くと、リビは警察署のケージの中で尻尾を振っていました。警察の方も犬種がよくわから
ないらしくて、電話をした時は「柴犬じゃないということはわかるんですけどねぇ」と言っていましたが、調書をの
ぞくと、犬種の欄には「雑種」と書かれていました。一応血統書はあるんですけど、行いは雑種のようにたくまし
い毎日を送っています。 ともあれ無事にリビは帰ってきました。
 家ではまたお父さんに散歩に連れて行ってもらいました。 いつものように楽しく!



06.02.10 「雪の朝も散歩」にも出てます。見てね。

06.02.02
リビの冬のスポーツは、スケート!
毎朝の散歩で日陰がスケートリンクになっているところがあります。棒切れをくわえて走り回ります。
 日の出はまだ7時近く。橋の上を寒風が吹き渡ります。      獲物に舌なめずり?

    尻尾を振って「早く投げて」                   くわえて戻ってきます

    氷の上でスピン                       ちょっとバランスを崩しそうになることもあります



06.01.05
わんこは喜び庭駆け回る・・・雪の中へ、合羽を着てでかけました。

この合羽は元は百均で売っていたLサイズのワンコ用ですが、そのまま着せてみたところ、
人間と同じ前合わせになっていました。結果は肩の後ろに余裕が無く、とても歩きにくそうです。
そこでお父さんが背中で開くように仕立て直して、生地が足りない部分にはユッキ姉ちゃんが昔使っていた
傘の生地を当てて、面ファスナー3箇所で止めるように改良しました。

    「こんなんでうまくいくの〜?」 
           合羽よりお姉ちゃん、どこかに連れてって・・・ 


ということで、雪がたくさん降ったので、近くの山にクロスカントリースキーに出かけました。



足をかじっているのは、雪玉がついて歩きにくくなる為です。右の写真では、合羽からはみ出た部分に
たくさん雪玉が付いているのがわかります。合羽を着けなかったらもっとたいへんです。




05.12.10
トラに対抗して「笹食み」
散歩コースの終点は松倉神社。狛犬とならんでポーズ…といきたいのですが、
             ユッキねえちゃんがカメラを向かせようとしますが、なかなかこっちを向いてくれません。


 春のお祭りでは郷土芸能の虎舞が演じられますが、その時に虎が笹竹で牙を磨く、「笹食み(ささばみ)」
という演目があります。リビも対抗して笹の葉にかじりついてみました。  「本物の」笹食み↓

 犬は大人になっても遊びが好きな生き物です。ウチのリビは、投げた棒を拾ってくるのはもちろんですが、
いそがしくてかまってあげないときは、一人で棒をかじって遊んでいます。それから「子犬のワルツ」
みたいに自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回ったりすることもあります。



05.09.30 くるみとりにも出ています。みてね。

05.08.28
 「種山ヶ原」にも出ています。みてね。

05.04.26
春の散歩はお花がいっぱい。でも「花より棒切れ」

   枝じゃなく幹に付いた花もきれい。           少し火照ると水遊び・・・

 狛犬と、どっちが強そうでしょうか?



05.02.28
この写真を撮った後も連日のように降雪・積雪があります(3月5日朝まで)
寒さも3月に入っても真冬日だったり、1月下旬並みの気温です。関東では雪が3月に二度も雪が積もっています。ホントに春は来るのでしょうか。

深雪に顔を突っ込んでエモノを捕ってきますのでおしろいを          規則正しく並んでいる白い点は、
付けたようになってます。                              鹿侵入防止アミの結び目に積もった雪です。



05.02.13今日はカモさんがおともだち
  まだ寒い朝が続きます。山沿いは雪がたくさん。    桃の冬芽も春が待ちどおしいようです。

 川ではカモの親子が集まっています。風船に付けた笛みたいなガァガァという声と、
  風に吹かれた竹みたいなヒューという声が入り混じっています。でもリビは棒の方がいいみたいです。
↓ポイントで拡大します。





04.12.30 冬になるとわんこは元気!
                                          キャバリアにも狼の血が混じっています。「獲物」の棒切れをかじっ
                                         ているときは真剣です。実は鹿の生足もかじるのが得意です。
  暑い時期にはグタッとしていたけど、寒くて雪が降ると元気。           (当地では鹿の狩猟が行なわれています)

   立ち上がるのも上手。                                おいしいものがあると目の輝きが違います。







04.10.28 朝の散歩にも出てます。みてね。


04.06.19 和山の風車にも出てます。みてね。

04.06.13 「野山は花や実のなる季節です」にも出てます。みてね。

04.05.23 春になってリビも大活躍。
残雪の八幡平アスピーテラインと樹海ライン。                        雪渓の上でいつもの棒拾い遊びです。

藤七温泉の源泉部で。背の低いわんこはガスに注意が必要です。              水芭蕉の前でおすまし。


04.06.06 夏虫山の九輪草と並んで。           広い三陸の海をバックにのびのび。



04.03.31 磯遊びにも出てます。みてね。

04.03.07
  いつも行くお山の散歩。                                 湧き水でのどを潤し…

            近くの神社でこま犬と並んで、阿吽(あうん)のポーズ。
         



04.03.06
春の雪が降りました。当地三陸海岸では、真冬にはあまり雪が降らずに、春が近くなると湿った雪が降ります。
今日は昼までに25センチくらい。夕方の散歩ではおおはしゃぎです。
国道も雪で白くなりました。                         川の中の石も綿帽子をかぶっています。

柔毛の長毛種では毛に雪だまが付いてぶらさがります。たくさん付くと走られなくなります。
ハスキーなどの剛毛種では付きません。                              雪のなかで獲物を掘り出しているところです。



04.02.09
冬も元気に散歩
    冬まっさかり。でもピークはすぎたでしょうか                    棒を投げてください!と見ています。

       これが獲物の棒です。                          オオカミのようなリビの足跡


03.11.21 普段の散歩でのリビをたっぷりご覧ください。
 
おねえちゃんに連れてもらって近くの高校の周りと河原の土手の上を行きます。 いつもどおり棒切れを加えています。

 






03.11.11 朝の散歩にも出ています。見てね。

03.10.25
 秋田内陸の秘境、桃洞の滝のあたりに行ったときのリビです。
                                                  桃洞の滝。じつは成功した写真の陰には
 広くてだあれもいないオートキャンプ場はリビも気持ちがいい。          このようにリビが原因の失敗が数多くあるのです。
 

岩盤の深みに落ちないように人は高い視点から判断しながら行くのですが、     3日目、宝仙湖の水際までおりてみました。
リビは視点が低いので何度か深みにはまって泳いでしまいました。          舐めてましたけどここの水はまずいはず。すぐやめました。

 

03.09.10
 安家森と風車にも出演してます。みてね。

03.08.08
 夏はわんこにとっては暑いので苦手な季節です。
そこで散歩では川に行って水泳ができるようなコースをとります。

お母さんを引っ張って、棒切れをくわえて土手の上を行きます。           少し藪をくぐるとそこは夏の運動場。

 
                                                 
 「棒を投げてください」と見ています。                             川に投げた棒を拾って戻ってきます。                  
  

 ぬれても平気                          ゆりが咲いてるお家に帰ってきました。
 


03.04.20
2ヶ月ぶりのリビちゃん登場です。
満開の桜!香りが耳をなでてそよぎます。    わんこは汗をかかないので舌を出して呼吸で放熱を図ります。
 
それでも暑いと、川に自主的に入って冷やします。
    カメラ目線…ではなくて、お父さんの持つ棒切れを見ているのです。
 

03.02.22
 今日の散歩は雪上歩行。ふかふかの深雪だと毛に雪玉が付くのですが、今朝の雪は一度解けてまた凍った物なので大丈夫です
 

03.01.06冬です。寒いです!でもリビは毎朝元気に散歩に出かけます。
 朝一番は眠くてあくびが出ることもあります。          例によって棒切れを相手に狩のダンス
 

  川をバックに久々のアップ                     冬のドライフラワー
 

冬のスポーツはスケート。校庭のリンクでツルツル         今日の獲物は角材を切ったものです
 


02.10.06
私の大好きなフィールド、三陸町(今は大船渡市)の高原、大窪山・夏虫山にまた行ってきました。

  お弁当の時間。 おりこうに待ってます。  
  

    双子のどんぐり。                   広い野原はリビにも気持ちがいい!
  

   遊歩道にて、どんぐり拾いのお手伝い。          渓流を見るとすぐ水遊びです
  

02.09.23
家族で宮沢賢治記念館に行きました。リビも中には入れないのですが連れて行きました。
イーハトーブ館前の修景池に入って水浴びをしてきました。写真は急斜面でお母さんを引っ張りながら走っているところです。
  
登り坂を息を切らせて…
 
登り坂を息を切らせて…             車の中ではケージにお利口に入ってます。
 

02.09.11 
毎日の朝の散歩です。まだ朝露と水泳の季節です。
  
次の棒キレを投げてください!と待っています。


02.08.21 「安比の浮島」にも出てますから、見てね。

02.08.11
リビとチラちゃんが対面しました。リビは女の子。チラちゃんは男の子。
最初は鼻を寄せてにおいを嗅ぎあっていたのですが、
リビのほうがだんだん積極的になって鼻声を出しています。チラちゃんはちょっと怖くて隠れてしまいました。
リビは朝のトレーニング(夏は水泳)をしてきたばかりで濡れてます。
 

02.06.29
お父さんとお母さんと、五葉山(1350m)に登りました。 リビは疲れ知らずで元気!
他の登山者からは、高いところでも平気でこなすので、感心されていました。
普段のトレーニングの成果です。
 中腹の「七不思木」にて。一本の幹に7種類の樹種が生えてます。
 
 五葉山山頂にて                          暑いのでリビは岩の陰に隠れてます。
 
02.05.14


春です!花が咲いて、初泳ぎ。
口にくわえてるのは、トレーニング用の棒切れです。
  ちょっと疲れてるかな?                     池の中へ棒の回収に行きます。
 
 キャバリアにはこんな野性的能力もあります。          叢に上陸
 

02.02.11
季節の画像もみてね
 

02.01.26 毎日の朝の散歩です
 おとうさんに綱を付けてもらうのを待ってます。 
             棒切れを相手に「狩り」のダンスを始めます(じつは草をかきむしるだけ)
  
                         横顔アップはこんな感じ
  
       帰り道。獲物の棒切れをくわえて。   朝ご飯、おりこうに待ってます
  


01.10.21 岩手県気仙郡三陸町大窪山にて
 

 

01.09.23
水産技術センターの庭で小学生のお姉ちゃんたちと遊んで、(DV切り出し)
 

実は中庭の海水プールに落ちたんです!でも泳ぐのは得意。濡れてます。(デジカメ)
  

動物愛護フェスティバルを見に行きました。同じキャバリアのケリー君(左)と。(DV切り出し)