最近の画像から その4
「その3」はこちらをご覧ください
「最近の画像」の目次はこちらをご覧ください
04.06.19
和山の風車・・・
北上高地の南東部で日本最大級の風力発電施設の建設が進んでいます。
遠野市・釜石市・大槌町に跨る稜線の牧場地帯ではこの5月から1,000kw級の風車43基を立てはじめました。
現在は11基程が組み立て終わっています。 頂部までの高さは約100m程あり、稜線上に並ぶ姿は素晴らしいものです。
支柱の長さは分割しても1本30m以上ありますので深夜に大船渡港から現地まで輸送が行われます。
そこで邪魔にならないように前夜から「走るテント」に泊まりながら輸送状況を見学しようと行って見ましたが・・・。
次に搬入する予定位置や組立工程の把握が出来ていなかったため、作業状況は見学できませんでした。 スミマセン。
でもこの時期は高原は花の季節ですので、オダマキなどと仲良く時間を過ごしてきました。
風の通り道の稜線上に並んでいます。 まだ回らないように可変ピッチのプロペラは一番ピッチの長い状態(風と平行)で止めてあります。
これはホチャク草と呼ばれているようです。鈴蘭のような花の付きかたです。 リビを待たせて、風車の基部は直径3mくらいありそうです。
見上げると左は3枚の羽根の1枚。四角い黒い部分はナセル(発電機部)です。
点検口から入ると螺旋階段でも続いているのでしょうか。 これは羽根の輸送に使う受台で、断面形状に合わせて大小あります。
野生種のオダマキ 向こうの草叢にリビが涼んでます。 組み立て用のクレーンです。7段程に伸長して積み重ね部を吊ります。
一帯を見渡す高原に「走るテント」を張りました。
テントと風車はほぼ同じ距離にありますので大きさの比較になります。 リビにとっては少し暑かったかも。
04.06.13 野山は花や実のなる季節です。 日曜の午後はゆっくりと近くの野山に散歩に出かけます。
?の花 びっくりぐみ の実です。若いと渋いけどおいしい実です。
水辺には糸トンボ これは薬草にも使われるドクダミの花です。
養蚕の元になる桑の実。当地ではクワゴといいます。野に成る実では最高の甘さです。 リビが欲しそうに見てます。
採ったクワゴをあげると喜んで食べます。 胡桃(クルミ)の実です。まだしっかりとは実が入っていません。
04.06.06
3D画像コーナーにも掲載していますが、五葉山の南麓、夏虫山のあたりでは九輪草が咲き揃っています。
北上高地の南端に広がる鹿の楽園。湿気のある林床に群落をなしています。 下のほうから咲いてきますのでそろそろ天辺です。
日当たりが強すぎないのが好みのようです。 九輪草のあとは、三陸の海を見下ろす稜線で・・・
蕨採りと、ツツジ鑑賞と昼食とお昼ねと ・・・ のんびりしてすごしました。
04.05.23
八幡平、春限定の雪上散歩に行ってきました。
※アスピーテラインは5月中旬から28日まで茶臼岳〜熊沼付近で土砂崩れのため通行止めになっていましたが、
現在は開通しているということです。 県境駐車場のトイレ専用棟は、管理団体の予算の都合で閉鎖されています。
既存レストハウス営業時間以外は付近にトイレはありませんのでご注意ください。遊歩道中にある見返り峠のトイレは使用可能です。
新しい.頂上レストハウスは6月末完成予定です。
この雪原散歩はピンクのリボンがついているとおりに歩けば安全ですが、それ以外を楽しむ場合は、
ホワイトアウトでも正確にルートをたどれるナビゲーション能力のある人だけ限定でお願いします。
前日までの霧雨も上がって岩手山も雲海の上に出ています。 雪融けの片端から咲遅れた水芭蕉が開花して行きます。
右のモッコ岳と左奥には秋田駒ケ岳も見えます。 八幡沼は半分ほど水面が出てきました。
04.05.15
所用で福島市に行ってきました。駅前には石造りの大きなモニュメント。
市内では音楽堂に行きました。大きなパイプオルガンです。 3Dコーナーにもある水路と散歩道です。でも整備費用を聞いてびっくり。
04.05.01〜04
みちのく公園は広々としていつ行っても気持のよいところです。皆さんもしばし散歩してください。 この季節はチューリップが中心です。
お花畑が立体的に配置されています。 池と運動広場の方です 展望台の脇から水が段々に流れ落ちます。
こちらはNTTドコモ東北のFOMAのCMにも出た大内宿です。40件ほどの宿場町の街並が現存し、前には用水路があります。
このような流れを見ると我が家の前にも水路があるのを連想します。ウチも「宿駅」跡の遺構なのですが、保存・維持するのはなかなか
大変のようです。(街道の街並で宿泊が出来るところを「宿場」、出来ない所を「宿駅」と区分するのだそうです)
各々の宿の前にはみやげ物や食べ物が並んでいます。
ネギ1本で食べる・・・ということで、薬味がネギだけなのかと思いきや、ネギを箸の代わりに使用するのでした。
そして福島別荘のチンチラ親子。左がロロちゃん(男の子)、右がお父さんのクロちゃんです。
04.04.02
北国では自動車に2種類のタイヤを用意していて、春と秋に交換します。
もう、雪が降らないだろうと見込んでタイヤ交換を昨日終えたばかりなのに、今日数センチの積雪がありました。がっかり。
でも気温が高いのですぐに解けます。
我が家の梅もせっかく咲いたのにさむそうです。 気温が低くないので車に積もった雪の幕がベールのように垂れて行きます。
04.03.28
久々に磯遊びに行ってきました。干潮の大きなこの季節、潮溜まりにはいろんな生き物がいます。
こんなに汐が引いています。写っているところは普段は全部海の中。 白い砂にさざなみ。
おなじみの色鮮やかなイソギンチャク。 リビが向こうで何か見つけて騒いでいます。
リビのお相手をしてくれていたのはカニさんでした。 あわびとヒトデ。でも…
このあわびは殻だけなんです
04.03.21
この土日は、東北キャンピングカーショーが仙台で行われましたので、向学のために見に行ってきました。
帰りは北上側の川辺に一泊。川面の様子をご覧下さい。
全体的な感想としては、イメージと豪華さを前面に出してはいるものの、
私の希望は「カットモデル」のように、内部のメカについてわかりやすいものがほしいですね。
会場は夢メッセみやぎ。仙台港の近くです。 各社の精鋭キャンピングカーが数十台。
テラちゃんの製造元、バンテック社の新型ジル。 同車の内部後方。どの車も照明をこらして雰囲気を出しています。
こちらはより大きくて豪華なベガのキッチン。 レオバンクスのバンクベッド。最近はほとんどスライド式になっています。
翌朝は北上川の川面に反射する太陽で目が覚めました。 ここは親水公園のように整備するための工事中のようです。
明け方には冷えて霜が降り、氷が張っていました。そのため川霧が揺らめいて幻想的な世界です。
北上川にも流れが緩やかで湖のようなところがありました。
04.02.23 (ちょっと前ですが茨城まで出張してきました)
冬の釜石線沿線、遠野付近。向こうは物見山です。 駅弁はおいしいですねェ
上野駅、16番線あたりは昔帰郷するときに良く使った夜行普通急行(寝台でない,「十和田」とか「八甲田」)が出ていたところ。
常磐線と東北線のどちらを利用してもほぼ同じくらいの所要時間でした。
常磐線特急 フレッシュひたち 上野駅、新幹線は地下4階からは長〜いエスカレータにて
翌朝、霞ヶ浦からの朝日です。 用務先工場の事務所社屋です。(本当は場内撮影禁止?)
帰りは今では少なくなった形式の新幹線車両。やや揺れが大きいかな? 車窓からの夕日もきれいでした
04.02.01
年に一度、(元)職場同僚でスキー合宿です。
初日は八幡平リゾートスキー場。最上段のリフトからは見晴らしが良い。 夜は所属する共済の施設、「ゆこたんの森」
この後さらに食べ物が重なっておなかいっぱいになってしまいました。 網張スキー場の上部はやや樹氷に近い状態です。
04.01.31
毎朝の散歩です。冬至からもう1ヶ月以上を過ぎて、日の出がどんどん早くなってきました。河原の土手を
行くのはいつも6時45分頃。紺色の空に灰色の雲だけが浮かんでいた空に変化が始まります。
空の高いところにある雲の、上のほうから色付き始めます。 春を待つ木々の冬芽。あったかそうな銀毛の外套を着ています。
日の当たる部分の色合いもわずかな時間で赤味から黄味へ変化してゆきます。
04.01.18
私の住んでる三陸海岸は観光地です。ですので市内にも景色の良いところが多くあります。
昼過ぎから岬林道に行って来ました。本来は通り抜けられるのですが現在は途中で通行止めです。
釜石湾を振り返って、向こうに五葉山(中央奥)と愛染山が見えます。 岬の崖の下には荒磯が
泉地区は昔は海水浴場で、船で通ったのですが、今は湾口防波堤の建設基地です。 左が北堤m右奥が南堤です。
04.01.02
皆様あけましておめでとうございます。新年は福島別荘に2泊してきました。
福島別荘にはチンチラのクロちゃん・りんごちゃんペアがいます。 そしてその子のロロちゃんもおおきくなりました。
クロちゃんは目も黒いのです。いつも二人寄り合ってます。 まずはおとなしいりんごちゃんをだっこ。
クロちゃんもめずらしくだっこ。 飛び跳ねのじょうずなロロちゃん。
このページの下のほうに7月の大きさがみえます。大きくなりました! そして街角にはあやしい仲間?のうさぎが呼び込みを・・
いつも立ち寄る24時間営業のディスカウントストア、今回のお買い得品は粒ジャム900gで199円税込み! 吾妻の山並みも冬の装いです。
「その3」はこちらをご覧ください
「最近の画像」の目次はこちらをご覧ください